|
日程 |
お祭り名 |
内容 |
会場 |
送迎 |
|
2月11日(金) |
雪中花水祝 |
子宝、子供の成長、夫婦和合を折りに前年に結婚した新婿に頭から御神水(冷水)を浴びせる荒っぽい行事です。 |
魚沼市
堀之内地区 |
○ |
|
2月12日(土) |
小出スキーカーニバル |
雪上ゲーム、たいまつ滑降、さいの神、売店、かまくらキャンドル、火文字など。 |
魚沼市
小出スキー場 |
○ |
|
2月13日(日) |
小出雪まつり
国際雪合戦大会 |
職場・サークル・学校などのチームや、外国人チームなど県内外から大勢の参加。 |
魚沼市
小出地区 |
× |
|
2月13日(土)〜14日(日) |
南魚沼市雪まつり |
直江兼続公生誕の地!南魚沼地区最大の冬季イベント |
南魚沼市
六日町地区 |
○ |
|
2月18日(金)〜20日(日) |
十日町雪まつり |
雪まつり発祥の地です!有名芸能人が多数出演! |
十日町市 |
× |
|
2月26日(土)〜27日(日) |
おぢや風船一揆 |
大きな熱気球が、真っ白な雪野原をカラフルに染め上げ、大空への挑戦が繰り広げられます。 |
小千谷市 |
○ |
|
2月26日(土)〜27日(日) |
須原スノーカーニバル |
雪上花火大会や、2kmのたいまつ滑走などが行われ須原の冬を盛り上げます。 |
魚沼市
須原スキー場 |
○ |
|
3月3日(木) |
裸押合大祭 |
日本三大奇祭の1つ。国の無形民俗文化財。毘沙門堂の本尊に五穀豊穣・家内安全など、多くの信者が他人より早く祈願しようと「サンヨ、サンヨ」のかけ声勇ましく激しくもみあいます。 |
南魚沼市
大和地区 |
○ |
|
3月5日(土) |
薬師スキーカーニバル |
花火大会やたいまつ滑降が夜のゲレンデを彩ります。屋台・くじ福餅参与も行われます。 |
魚沼市
薬師スキー場 |
○ |
|
3月6日(日) |
百八灯雪まつり |
農家にとって大切な作神様に豊年万作を祈願する前夜祭。「わら」を山の麓から山頂に向けて配置し火を灯します。花火大会や夜店があります。 |
魚沼市
マレット
ゴルフ場 |
○ |
|
3月12日(土)〜13日(日) |
にいがた酒の陣 |
新潟県内90蔵元、500種類の清酒大集結! |
新潟市
朱鷺メッセ |
× |